

2022OPEN
CAMPUS

オープンキャンパス
開催日程
来校型オープンキャンパスでOTCのリアルを体感してください。
オープンキャンパスならびに特別イベントは完全予約制となります。
-
202206/26(日)13:00~15:30
(受付:12:30)開催終了 -
202207/24(日)13:00~15:30
(受付:12:30)開催終了 -
202208/07(日)13:00~15:30
(受付:12:30)開催終了 -
202208/21(日)13:00~15:30
(受付:12:30)開催終了 -
202209/11(日)13:00~15:30
(受付:12:30)開催終了
その他の日程
オープンキャンパスに参加出来ない方にも安心!
開催日以外にも学校見学や入試個別相談会を開催しています。
入試個別相談会 2022 10/29 (土)
13:00~15:00
※1組最大30分とさせて頂きます。
学校推薦型選抜、社会人選抜入試直前!
一般入試を検討されている方も是非ご参加ください。

新型コロナウイルス
感染予防対策ご協力のお願い
本学は、より安心してご来場して頂くために、学内の共用備品、スタッフなどの衛生管理を徹底して運営準備をしております。以下の「藍野大学短期大学部 大阪富田林キャンパス スタッフの取り組み」を確認していただき、ご来場者のご協力をお願いしております
- 新型コロナウイルス感染症に感染している場合や似た症状がある場合には、ご来場をお控え頂きますようお願い致します。
- 当日は不織布マスクの着用をお願いします。
もっと
知ってほしい!
オープンキャンパス
藍短OTC(大阪富田林キャンパス)では
看護業界の素晴らしさ・楽しさを知るイベントを開催しています。
そこでは同じ夢をもった友だちと出会えるかもしれません!
来校型
オープンキャンパス







参加者限定特典
オリジナルグッズ
入試過去問題集
総合型選抜
エントリーシート
課題レポート
など配布
新型コロナウイルスに伴う
イベント開催について
新型コロナウイルスの流行状況などにより、オープンキャンパスの中止・延期・内容変更となる場合があります。
イベント参加の際は、本学ホームページにて最新情報を直前にもご確認ください。
OTCオープンキャンパス
特別企画
進路選び
看護師の資格を取りたいけれど
大学か短大か専門学校の違いって何だろう?
自分にあった進路の見つけ方を伝授します。

高校生全学年対象
進路の選び方
看護師になるための進学先選びを解説します。
自分に合った進学先とは!
入試対策講座
入試問題の傾向と対策を分かりやすく解説していきます。
各日程で対象のテーマが異なります。
事前に入試対策講座を受講して、合格を掴もう!

面接対策基礎編
面接試験はその主旨と本質を理解すれば、正しく準備を進めることで誰でも着実に実力を伸ばすことが可能です。面接試験の基礎知識を身に付けて、準備を始めましょう。
一般選抜入試対象
国語基礎編
現代文には、数学や物理と同じように問題を解くうえでのルールがあります。現代文は感覚やセンスで解けるような、漠然とした科目ではないからです。基礎編では評論の読解作業を通じて、文章の筋道を理解する能力=論理力を身につけるための方法が理解できます。読解ルールを検証し、一緒にトレーニングしましょう。
一般選抜入試対象
国語応用編
小説問題の解き方を解説します。最も注意すべきは、小説を読むことと、小説問題を解くことは全く別である、という点です。基礎編の評論問題と同じく、小説は本文中からそのように読める根拠を探し、客観的に登場人物の心情を分析する必要があります。応用編では問題を解くための定型を知り、得点力をアップさせましょう。
面接対策実践編
面接対策基礎編のおさらいや成功例や失敗例から、本番を想定した面接の回答方法や所作を身に付けましょう。面接は怖くありません。
主なプログラム
全体説明
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!
入試ガイダンス
2023年度入試 藍野短大の入試制度概要を説明します。入試方式変更点も含め、各日程ごとにどのように評価するのか詳しくご説明します。入試方式、試験科目など入試についての不安や疑問を解消しよう!
個別相談コーナー
入試や奨学金、進路について個別にスタッフと相談できます。年間行事や学習内容、ガイダンスで聞けなかったことなどお気軽にご相談ください。不安や疑問を解消しよう!
学生相談コーナー
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

学科体験&展示も!
実習室で看護師の教員が、参加者のみなさんに看護のさまざまなことをわかりやすく体験や展示を企画して待っています♪内容は全日程異なっているので、毎回いろんな発見がありますよ!また看護師の教員に直接質問もしてみよう★
WEB型
オープンキャンパス
スペシャル企画・
各種ガイダンス・
エントリーシート配布等
参加者限定特典
-
入試過去問題集
-
総合型選抜
エントリーシート
課題レポート -
学校見学 / WEB個別相談学校見学・入試相談を随時受け付けております。
お電話、申し込みフォームよりお気軽にご相談ください。
数字で見るOTCの魅力
オープンキャンパス満足度
2021年度の参加者の80.8%が「満足」と回答しており、本校のオープンキャンパスは大変好評です。単に楽しいだけではなく、みなさんのタメになる、知りたいことをきっちりと得ることができるイベントになっています。
入学生のオープンキャンパス参加率
2022年4月入学生の約半数がオープンキャンパスに参加しました。入試対策講座や学生との個別相談、入試ガイダンスなどさまざまなコンテンツの情報収集が合格への切符を手に入れたのかもしれません。
私が決めた理由教えます!

森之本さん
大阪市立桜ノ宮高等学校出身
幼い頃に入院した経験から、医療分野の職業に興味がありました。オープンキャンパスで教育理念の説明を聞き、「患者さんの心だけでなく心までケアするのが真の医療人である」という内容に心打たれたのが志望の決め手に。先生たちは何でも相談に乗ってくれますし、叶えたい夢や目標に向かって、積極的になればなっただけ成長できる場所だと思います。

和田さん
堺市立堺高等学校出身
高校の先生や親から勧められてオープンキャンパスに参加しました。声をかけてくれる先輩たちのイキイキした姿や、先生とアットホームに会話する様子、またキャンパス全体の明るい雰囲気に惹かれて進学を決めました。人見知りで友人ができるか不安でしたが、授業でいろんなクラスメイトと関わるきっかけが多いので、すぐに打ち解けることができました。


初夏のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
特別企画進路ガイダンス (第2講義室)
看護師の資格を取りたいけれど大学か短大か専門学校の違いって何だろう?自分にあった進路の見つけ方を伝授します。

イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | 「知って得する正しい手洗い~衛生学的手洗いについて塗料を使用して汚れの伝播を見てみよう!~」 |
---|---|
第2実習室 | 「”いのち”をはぐくむ技術1(妊婦さんへの腹部触診法)」 |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

当日のタイムテーブル



夏のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
入試対策講座面接対策(基礎編) (第2講義室)
面接試験はその本質を理解し、正しく準備を進めることで誰でも着実に実力を伸ばすことが可能です。面接試験に向けての基礎知識を学ぼう。

イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | 「みんなでつなごう救命の連鎖~心肺蘇生~」 |
---|---|
第2実習室 | 高齢者を知る~高齢者への看護を学ぼう~ |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

プログラム
保護者向けガイダンス (第2講義室)
「学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについてしっかり解説!三者面談前にぜひ、お子様と一緒に「進学」について考えてみませんか?

当日のタイムテーブル



夏のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
入試対策講座プレゼンテーション対策編 (第2講義室)
自分をうまく表現してみせるのが面接のプレゼンテーション。すぐに使える言い回しや回答パターンをいくつか紹介した後、ピカリと光る自分をアピールできる方法をお伝えします。

イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | 「救命のための医療機器について」訪問看護師は工夫の天才! |
---|---|
第2実習室 | 精神看護におけるコミュニケーション場面 |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

プログラム
保護者向けガイダンス (第2講義室)
「学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについてしっかり解説!三者面談前にぜひ、お子様と一緒に「進学」について考えてみませんか?

当日のタイムテーブル



夏のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
入試対策講座小論文対策編 (第2講義室)
小論文対策にあたって「何から始めたらいいのか分からない」「小論文ってどう書けばいいの?」ここでは知って得する小論文対策の”いろは”を伝授。小論文試験は難しくない!

イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | フィジカルアセスメント~フィジコちゃん聴診器を使って体を知ろう!~ |
---|---|
第2実習室 | 沐浴ってなんだろう?~やってみよう、赤ちゃんのお風呂体験~ |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

プログラム
保護者向けガイダンス (第2講義室)
「学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについてしっかり解説!三者面談前にぜひ、お子様と一緒に「進学」について考えてみませんか?

当日のタイムテーブル



夏のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
入試対策講座面接対策(実践編) (第2講義室)
面接基礎編のおさらいや本番を想定した面接の回答内容、成功例や失敗例を交えながら実践的に学習していきましょう!目前の入試対策にオススメです!

イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | 精神看護での講義・実習風景 ー学びのひと時ー |
---|---|
第2実習室 | ”いのち”をはぐくむ技術2(沐浴・新生児の観察) |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

プログラム
保護者向けガイダンス (第2講義室)
「学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについてしっかり解説!三者面談前にぜひ、お子様と一緒に「進学」について考えてみませんか?

当日のタイムテーブル



春のOC
【 完全予約制・先着35名限定・退場自由 】
- 開催時間
- 13:00~15:30
- 受付時間
- 12:30~13:00


イベント
学生相談コーナー (図書館)
日々のキャンパスライフや授業、アルバイトのことなど疑問や不安に思っていることを直接学生スタッフに聞くことが出来ます!

イベント
学科体験展示 (第1実習室・第2実習室)
看護分野を知ってみよう!
第1実習室 | 高齢者の安心・安全の生活を支える看護を体験しよう!家庭でできる手作り介護用品を伝授します!お家できる医療処置ってどんなもの? |
---|---|
第2実習室 | 子どもに使用する医療機器について知ろう! |

プログラム
全体説明会 (第2講義室)
藍短OTCの学びと魅力をご紹介。第二看護学科で学べる事とは?資格は何が取れるのか?参加者の疑問にお答えします!

プログラム
入試ガイダンス (第2講義室)
2022年度入試の新入試制度や「学力の3要素」をどのように評価するのか詳しくご説明します。また出願書類の活用方法や昨年度の入試状況など入試についての不安や疑問を解消しよう!

プログラム
保護者向けガイダンス (第2講義室)
「学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについてしっかり解説!三者面談前にぜひ、お子様と一緒に「進学」について考えてみませんか?

当日のタイムテーブル
