COLUMN

看護師になるには?専門学校、短大、大学、通信の違いは?

看護師になるには?専門学校、短大、大学、通信の違いは? イメージ画像

看護師になるには、国家試験の受験資格を得るために指定の学校・養成施設に通う必要があります。専門学校、短大、大学、通信大学などに進学して、定められた授業の修了と卒業が国家試験を受験する条件になっているのです。そのため看護師を目指すのなら、まず自分の進学先を明確にするのがポイントになるでしょう。

本記事では看護師になるために進学が検討される専門学校、短大、大学、通信大学それぞれの違いや特徴について解説します。看護師になりたいけれど、進学先がなかなか決められないといった方は、こちらで解説する内容をぜひ参考にしてみてください。

看護師になれる専門学校の特徴

看護師になれる専門学校には、その名の通り専門的な学習を行える環境が整備されています。看護師に必要な実践的なスキルの習得が行えるため、将来を考えて就職することも検討されるでしょう。

以下では、看護師になれる専門学校の特徴について解説します。

3年制の授業を展開している

看護師になれる専門学校は、基本的に3年制の授業を展開しています。看護師国家試験の受験資格を得るためには3年以上の学習が条件となっているため、最短で資格取得・就職を目指せるのがメリットです。

看護師に関する授業に特化したカリキュラムが設定されているため、効率良く必要な知識・技術を学べます。臨床実習も早くから実施されるため、提携している病院などで実践的なスキルの習得を目指せるのも特徴です。既に看護師になることを決めている人にとっては、専門学校を選ぶことにメリットが見出せるでしょう。

一方で、専門学校は完全に特定の分野に特化した学習環境になっていることが多いため、卒業後は看護師以外の道を選べないケースもあります。看護師は医療業界以外にもさまざまな分野で需要が高まっていることから、ある程度就職先の種類を選ぶことは可能です。しかし、それでも専門学校を選ぶ場合には、他の学校と比較して就職の幅が狭まる可能性に注意が必要となるでしょう。

学費が比較的安く済む

看護師になれる専門学校は、比較的学費が安く済む点も特徴です。そもそもの学費が安い傾向にある上、最短の3年間で卒業ができるため、トータルでかかる学費を抑えられます。経済的に大学などに進学するのが難しい場合には、学費が安い専門学校を選択することも検討されます。

一方で、学費が安いため短期間で学習を終える必要があるため、授業のスケジュールがときに過密になることがあります。先にも挙げた通り実習も多いことから、プライベートを充実させるのが難しいほど勉強に追われる時期もあるでしょう。専門学校を選ぶ際には、そういった学習が忙しくなりやすいという特徴を理解した上で、看護師に必要なスキルを身につけていくことがポイントです。

看護師になれる大学の特徴

看護師になれる大学は、全国に多数あります。大学という優秀な学習環境を使って看護師を目指せるため、多くのメリットを見つけられるでしょう。

以下では、看護師になれる大学の特徴を解説します。

充実した学習環境を活用して勉強ができる

看護師になれる大学は、充実した学習環境が整っている点が特徴です。広大なキャンバスには大人数を収容できる教室、図書館、自習室、専門の実習教室、キャリア相談センターなどがあり、さまざまな施設を活用して勉強・就職の準備ができます。

大学という規模の大きな環境を使って勉強できるため、看護に関する知識・技術を深くまで追求できるでしょう。特に看護に関する研究に興味がある場合、大学に進学することで本格的な環境で知りたいことを自分なりに学んでいけます。将来的に看護業界そのものを支えるスキルを身につけたいといった人は、大学への進学にメリットがあるでしょう。

卒業までに4年の時間が必要

看護師になれる大学はさまざまな学習を幅広く行えますが、卒業までに4年の時間が必要となります。専門学校や短大のように3年間で卒業して看護師に就職することはできないため、プラス1年間は学校での学習を続けなければなりません。

1年分じっくりと学べるメリットはありますが、専門学校や短大の卒業生はその間実際の現場で働き、実践的なスキルを学ぶことができます。1年遅れて就職することになると、その実践的スキルの有無が仕事を行う上で大きな差になる可能性があるでしょう。

また、4年間在学しなければならない関係上、学費も他の学校に進学した場合よりも高くなりがちです。例えば短大などは大体250〜300万円程度で卒業できるケースが多いですが、大学の場合には500〜700万円ほどかかってしまいます。2倍近い学費を必要とすることもあるため、家庭の事情によっては経済的な理由によって進学を断念しなければならないリスクも考えなければなりません。

看護師になれる短大の特徴

看護師を目指して進学をするのなら、多くのメリットを持つ短大がもっともおすすめです。充実した環境でスピーディに看護師を目指せるので、必要なスキルを効率良く習得して就職活動に臨めるでしょう。

以下で短大ならではの特徴を確認し、そのメリットを把握しておきましょう。

専門学校と大学の良さを併せ持った学校

看護師になれる短大は、専門学校が持つ専門性の高い授業と、大学の持つ充実した学習環境の両方を併せ持っています。看護師になるために必要な知識・技術を的確に学び、それを活かすための実践的な学習も行えるため、即戦力として働けるだけの能力を持って卒業ができるでしょう。

看護師の短大は就職率も高く、さまざまな就職先を検討できます。必要に応じて専攻科への進学を行えば、看護師だけでなく保健師の国家試験受験資格や看護学の学士を取得することも可能です。将来の可能性を自分の意思で広げられるため、短大に進学すれば具体的なキャリアプランの構築とその実践が進められるでしょう。

学費の安さや専門的なサポートを受けられる点が魅力

短大も専門学校と同様に3年間で卒業できるため、学費が安めに抑えられます。就職までの時間も短くなるため、早くから実際の現場でスキルを高めていけるでしょう。キャリアアップにつながる行動を進められるため、将来の昇進や昇給を早められる可能性がある点も魅力です。

また短大には、将来の就職についての相談をしたり、看護師として必要なスキルを身につけるための学習サポートを受けられる環境も整っています。不安なことは在学中に相談して解決できるため、安心して自分がイメージする看護師として働く準備ができるでしょう。

看護師になれる通信学校の特徴

看護師になる際には、通信学校という選択肢もあります。他の学校とは違った特徴を持つため、以下で詳細を確認してみましょう。

直接看護師の資格は取得できない

通信制の学校は他の学校と違い、直接看護師の資格取得は行えません。通信制の学校を出ただけでは、看護師国家試験を受験する権利は得られないのです。そのため看護師を目指す際には、いきなり通信制の学校を選ばないように注意しましょう。

准看護師から看護師の資格を取得する際に利用できる

通信制の学校は、准看護師から看護師にステップアップする際に利用できます。既に准看護師の資格を取得していて、かつ7年間の実務経験があれば、通信制の学校に進学することで看護師国家試験の受験資格を得られるのです。

ただ、准看護師から看護師になる際には、短大を選ぶことも検討できます。「藍野大学短期大学部」の「第一看護学科」は、国内で唯一2年間で准看護師から看護師になるための準備ができる短大です。充実した学習環境を活用して准看護師から看護師になれるため、選択肢のひとつとして藍野大学短期大学部の第一看護学科をぜひご検討ください。

まとめ

看護師になるには、専門学校、短大、大学、通信学校などに通う必要があります。それぞれの学校には特徴・メリットがあるため、詳細を確認して自分に合っているものを選びましょう。

特に専門学校と大学の特徴を併せ持つ短大は、看護師になりたい人におすすめの進学先です。この機会に短大ならではの魅力を確認し、進学を検討してみてはいかがでしょうか。